MENU

M3 MacBook Proはいつ発売するのか 価格、スペック、機能について考える

14インチと16インチのMacBook Proは2023年モデルが出たことにより、すぐのM3チップ搭載は難しいと思われますが、13インチのM3が登場する可能性はあるのではないでしょうか。

その場合、M3 MacBook Proはいつ発売するのか 価格、スペック、機能について考えていきます。

M3 MacBook Proはいつ発売するのか

まずこれまでのMacBook Pro13インチの発売日をチェックしていきましょう。

MacBook Pro Late 2008:2008年10月14日
MacBook Air Mid 2009:2009年06月09日
MacBook Air Mid 2010:2010年04月13日
MacBook Air Early 2011:2011年02月24日
MacBook Air Mid 2012:2012年06月12日
MacBook Air Late 2013:2013年10月23日
MacBook Air Mid 2014:2014年07月29日
MacBook Air Mid 2015:2015年03月10日
MacBook Air Late 2016:2016年10月28日
MacBook Air Mid 2017:2017年06月06日
MacBook Air Mid 2018:2018年11月07日
MacBook Air Mid 2019:2018年05月22日
MacBook Air Mid 2020:2020年05月04日
MacBook Air Late 2020 (M1):2020年11月17日
MacBook Air Mid 2022 (M2):2022年06月24日

M3搭載のMac製品が2023年中に登場すると言われていることから、2023年10月にM3搭載のM3 MacBook Proが登場する可能性が高いです。

そのタイミングでは13インチのMacBook Proだけではなく、M3搭載の13インチおよび15インチMacBook Airと24インチのiMacがお披露目されると噂されています。

14インチMacBook Pro、16インチMacBook ProにはM3ではなく、M3 ProやM3 Maxが搭載されつつ2024年に発売されると見ています。

M3 MacBook Proの新機能とスペックは

M3チップの搭載

おそらく次期MacBook ProはM3を搭載されることがメインとなり、他のスペック的にはマイナーアップデートに留まると予想されます。

M3の基本構成的には4つの高性能コアと4つの高効率コアを含んだ8コアCPUと10コアGPUになると噂されています。

有機ELディスプレイの搭載

かねてより言われているのがサムスン製第8世代OLEDパネルをMacBookシリーズにも搭載する計画です。

iPad Proでは採用が濃厚とされていますが、MacBookシリーズについては次期モデルで採用されるのか、またさらに先となるのか注目ポイントとなりそうです。

M3 MacBook Proの価格は

現行のM2 MacBook Proは8GB 256GBの最小構成では約171,000円、24GB 2TBは346,800円とピンキリと言っても過言ではないくらい構成によって価格差が生じます。

M2からM3に変更されることで価格が大きく上がることはなさそうですが、有機ELディスプレイを搭載するか否かで大きな値上げが発生する可能性もあります。

さすがに次のM3 MacBook Proで有機ELディスプレイで搭載される可能性は低いとみているため、価格はそこまで大きく上がらないのではないかという予想をしています。

PadLog

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!