MENU

M3 MacBook Airはいつ発売するのか 価格、スペック、機能について考える

M2がMacBook Pro、MacBook Air、iPad Proに搭載され一通り揃ったところで次に期待されるのはM3チップを搭載したMacBook Pro、MacBook Airの登場ではないでしょうか。

今回はM3 MacBook Air はいつ発売されるのか 価格、スペック、機能について考えていきます。

M3 MacBook Airはいつ発売するのか

まずはこれまでのMacBook Airがいつ発売されてきたか見ていきましょう。

MacBook Air 初代:2008年01月16日
MacBook Air Late 2008:2008年10月14日
MacBook Air Mid 2009:2009年06月08日
MacBook Air Late 2010:2010年10月20日
MacBook Air Mid 2011:2011年07月20日
MacBook Air Mid 2012:2012年06月12日
MacBook Air Mid 2013:2013年06月11日
MacBook Air Mid 2014:2014年04月29日
MacBook Air Mid 2015:2015年03月10日
MacBook Air Mid 2017:2017年06月06日
MacBook Air Late 2018:2018年11月07日
MacBook Air Mid 2020:2020年03月18日
MacBook Air Late 2020 (M1):2020年11月17日
MacBook Air Mid 2022 (M2):2022年07月15日

M3搭載のMacBookは早くても2024年の発売が噂されていましたが、実は最近2023年中に発売されるのではないかという声も聞こえるようになってきました。

情報筋によれば早ければ2023年の10月に発表され、そのまま発売すると言われています。その場合、発表されるのは13インチのMacBook Airと13インチのMacBook Proの他、24インチのiMacとのことです。

M3 MacBook Airの新機能とスペックは

M3チップの搭載

おそらく次期MacBook AirはM3を搭載されることがメインとなり、他のスペック的にはマイナーアップデートに留まると予想されます。

有機ELディスプレイの搭載

かねてより言われているのがサムスン製第8世代OLEDパネルをMacBookシリーズにも搭載する計画です。

iPad Proでは採用が濃厚とされていますが、MacBookシリーズについては次期モデルで採用されるのか、またさらに先となるのか注目ポイントとなりそうです。

M3 MacBook Airの価格は

M3 MacBook Airはいくらになるのでしょうか。

Apple製品は現在の円安が価格に反映されるようになってからは、多くの製品が急に高価になりました。この円安はまだまだしばらく続く見込みですし、M3 MacBook AirもM2からはさらに価格が上がることでしょう。

M2 MacBook Airは8コアCPU、8コアGPU、8GBメモリ、256GBストレージの最小仕様でも16万4800円、Apple Storeの「Better」モデルである8コアCPU、10コアGPU、8GBメモリ、512GBストレージでさえ20万8800円という価格でした。

最小仕様でも18万円前後、Apple Storeの「Better」モデルでに22万円前後くらいになる可能性も十分ありそうです。

PadLog

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!