MENU

M3搭載iMacはいつ発売するのか 価格、スペック、機能について考える

MacBook Pro、MacBook Air、Mac mini、Mac Studio、Mac Pro、iPad ProなどM2チップを搭載した数多くのApple製品が登場してきました。

その中でなぜかM2が搭載されることなくM1搭載モデルが最新となっている24インチiMac

今回はM3搭載iMacはいつ発売するのか 価格、スペック、機能について考えていきます。

M3 iMacはいつ発売するのか

まずはこれまでのiMacの発売日をチェックしてみましょう。

iMac Early 2006:2006年01月10日
iMac Late 2006:2006年09月06日
iMac Mid 2007:2007年08月07日
iMac Early 2008:2008年04月28日
iMac Early 2009:2009年03月03日
iMac Late 2009:2009年10月20日
iMac Mid 2010:2010年07月27日
iMac Mid 2011:2011年05月03日
iMac Late 2012:2012年11月30日
iMac Late 2013:2013年09月25日
iMac Late 2014:2014年10月17日
iMac Late 2015:2015年10月13日
iMac Mid 2017:2017年06月06日
iMac Early 2019:2019年03月28日
iMac Mid 2020:2020年08月05日
iMac Mid 2021 (M1):2021年05月21日

iMacは2016年、2018年、2022年モデルが発売されていませんが、それまでは1年に1度投入されてきました。

近年では大体1年半に一度登場してきたことから2022年の後半にM2を積んだiMacが登場されることが予想されていました。しかしM2を積んだiMacが登場することはなく、既に現行のiMac Mid 2021 (M1)が発売されから2年以上経過しています。

これを見るにおそらく、M3が発表されたタイミングでM3 iMacが発売されると見ています。

2023年10月にM3搭載の13インチM3 MacBook Proが登場されると噂されていることから、M3 iMacもそのタイミングで登場するのではないでしょうか。

M3 iMacの新機能とスペックは

M3チップの搭載

おそらく次期iMacはM3を搭載されることがメインとなり、他のスペック的にはマイナーアップデートに留まると予想されます。

M3の基本構成的には4つの高性能コアと4つの高効率コアを含んだ8コアCPUと10コアGPUになると噂されています。さらにTSMCの3nmプロセスを採用するため、パフォーマンスおよび電力効率の劇的な向上が期待できると言われています。

M3 iMacの価格は

現行のiMacの価格は174,800円(税込)~です。

チップ以外、革新的な変更はないと見られているためさほど大きな価格変更もないと見ています。しかし現行モデルが発売したのが2021年05月21日と今ほど円安の影響を受けていない時期でした。

円安の影響を踏まえると日本で購入しようとすると値上げは発生すると見られています。今のドル円で単純に換算するだけでも約237,900円と恐ろしい数字になります。Apple本社は日本の為替相場なんて意識しないでしょうから、最低でもこのへんの価格になることは間違いないでしょう。

20万円を越えるiMacを日本で一体どれだけ求められるのは見ものですね。

PadLog

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!