iPadを買ってみたいけど、どこで買うのが安心なのか、また安いのか気になりますよね。
高価な製品ですから、少しでも安価に手に入れたいものです。パッと思いつくつくのはAppleストアですが、他にも家電量販店や携帯ショップでも取り扱っているため多くのところで手に入る分悩みの種となってしまうこともあります。
ということで今回はiPadをどこで買うのがベストであるかについてご紹介していきます。
iPadが買える場所
新品のiPadを買うことができる場所はざっくりとわけて以下です。
- Appleストア
- 家電量販店
- 携帯電話ショップ
- 各ECサイト
Appleストア
Appleストアには店舗に加え、公式サイトも含みます。Appleから直接購入しているということもあって、安心感が得られますよね。変な営業されることもなく安心して購入することができます。
Appleストアの素晴らしい点は14日以内であれば返品と返金が無料で行えること
商品に不備や初期不良があったときはもちろんですが、使ってみてからやりたいことができなかったり、色が気に食わなかったりと自分にハマらなかったときでも返品することができます。
他にもApple製品の専門店ということで、展示品や在庫の数が非常に豊富です。実際に触れてみてから買いたいという方はAppleストアが適しています。
販売スタッフもその道のプロなので当然ですが、どんな店よりもApple製品に詳しいので気になっていることを細かい箇所まで聞くことができます。
家電量販店
近くにAppleストアや携帯電話ショップがないという方は家電量販でも購入することができます。
この家電量販店にはピックカメラ.comやヨドバシ.comなどのオンラインストアも含みます。家電量販店で買える大きなメリットはポイントが貯まることですよね。
iPad以外にも他の家電と同時に購入することでより多くのポイントを手に入れることができます。お得にポイントを得る方法は後ほどご紹介します。
他にも家電量販店では家電製品がありますのでついで買いで購入することもできますし、iPadのケースやアクセサリも豊富に揃っているので一度に全て揃うというのは嬉しい点です。
携帯電話ショップ
KDDIやドコモ、ソフトバンクなどの携帯キャリアショップでもiPadを購入することができます。スマホの契約先と同じキャリアで購入することで支払先が一つになるというメリットがあります。
他にもスマホと同様に分割払いにできたりキャリアのサポートを受けられたりと支払いの面で恩恵を受けられることが多いです。
一つ注意しておきたいのは、キャリアショップではセルラーモデルのみとなっています。Wi-Fiモデルが欲しいという方は残念ながら、選択肢から外れてしまいます。
Wi-Fiモデルとセルラーモデルの違いは以下の記事で解説しているので、気になった方は一度目を通しておいてください。
iPadには、Wi-Fiモデルとセルラーモデルの二種類があります。購入時にどちらのモデルを購入するか決めなければなりませんが、購入時になって悩み始めてしまうという方も多いのではないでしょうか。私も新型iPadが発表されて焦って予約を[…]
各ECサイト
最後にAmazonや楽天市場などのECサイト上です。
ネットで買うのは怖いと言っていた方も最近ではAmazonであれば多少の安心感は生まれているのではないでしょうか。ECサイト上で買うことの最大のメリットは日本中のどこにいても購入できることです。
わざわざ店舗に出向いて購入する必要がないので、最も楽に購入できます。
他にもサイトによってはポイントを貯めたり、使えたりとお得にiPadを手に入れる方法があるのでこれも後ほど紹介します。
iPadを安く買う方法
Apple製品の特長としてどこで購入しても販売価格が大きく変わらないことがあります。
本体価格を変えることはできませんが、場所によっては割引で変えたり、場所によってはポイント還元で実質価格を安く済ます等の手段があります。
その方法を紹介していきます。
Appleストア
Appleストアの公式サイトにはiPad整備済製品というものが販売されています。
これは先ほど説明した通り、Apple製品は14日以内であれば無料で返品・返金できるシステムがあり、それで返品された端末が売られています。
ここで売られている製品は最大で15%OFFで販売されているためお得にゲットすることができます。一度は人の手に渡った中古品ではあるものの、ほとんど操作されていない新品同様なものが多く並んでいます。
意外と知られていないサービスなのでぜひチェックしてみてください。
また学生、教職員の方は新品でもお安く手に入れることができます。
ものによっては最大で1万円以上も安く購入できるので、学生や教職員の方はこちらから購入しましょう。
家電量販店
家電量販店で購入する際はいかにしてポイント還元を多くもらえるか、また貯まっているポイントを使うかでお得さが変わってきます。
iPadは現金で購入して、その購入分のポイントでケースやアクセサリを購入するなど本体のみを安く手に入れようとはせず、広い視野で検討できるのが家電量販店の特徴です。
アクセサリも実際に目で見て確認できるのもポイントが高いです。
携帯電話ショップ
携帯電話ショップで買うのであれば、セルラーモデルに限りますが、データ通信量をお使いのスマホとシェアできるので通信費を安くまとめられます。これはキャリアによってプラン内容が異なるのでお使いのスマホのキャリアを確認してみてください。
ちなみに携帯電話ショップで購入するのであれば店舗ではなく、オンラインで購入するようにしましょう。現在は感染症対策ということもあり、店舗では予約必須となっています。
それに加え、店舗だと契約手数料で3,300円とられてしまいますが、オンラインでは無料となっています。いつでもどこでも手続きできることを考えるとオンラインのほうがメリットが多いです。
他にも分割払いをしたい場合は支払いをスマホと一緒にできるため、お得にではないですが、一度の出費を抑えることができます。
各ECサイト
EDサイトで購入する場合は家電量販店と同様にポイントを活用することでお得にiPadを手に入れることができます。
楽天であれば普段の買い物で十分にポイントが還元されるため、すぐにポイントが貯まります。貯まったポイントでiPadを買ってしまいましょう。
また、ECサイトの運営会社が発行しているクレジットカードを使えば、還元率が上がったりとさらにお買い得になります。
さらにAmazonであれば、定期的に開催されるAmazonプライムデーやAmazonサイバーマンデーなどのタイムセールで稀にiPadが安く販売されています。そのタイミングを読んで安くに手に入れるということもできます。
中古という選択肢もあるが…
ただ安くに入れたいというだけなら中古ショップやオークションサイトで購入するという選択肢もあります。
実際に使用してみないことにはiPadの状態を確認することが難しいため、なにかしら問題があったとしても購入後に発覚となります。その場合は返品や返金は基本できません。
個人的にはあまりおすすめはしませんが、中古で手に入れるという選択肢もあります。
最後に
今回はiPadが買える場所とそれぞれについて安くお得に手に入れる方法を紹介してみました。
予算に余裕がある人は何も気にせずAppleストアから購入してしまってよいですが、Apple製品は高いですからね…
この記事が少しでもどなたかの参考になれば幸いです。